fc2ブログ
ムフフフ。。。。
昨日遂に手に入りました。

神戸市今昔写真集
神戸市今昔写真集

神戸の変わり様がわかります。
結構重いですw
1万円もするだけありますヾ(´゚Д゚`;)ゝ

昔の写真はもとより、現在の写真も全部白黒ですが昔と今の違いがよく分かります。
ザッと一通り読んでみた印象は
昭和30年代・長田の写真が多いような気が・・・・・・・w
昔の面影が観られるところもあり、全くない所もあり生まれてないのに懐かしい気分にさせられます。

内容掲載してエエんかな?
かなり古い写真やけど。
また後日 機会があれば内容の方も紹介出来ればなと。

こちら↓に結構 写真がありました。
言霊さがしの旅日記  『神戸市今昔写真集』ミニ写真展
主な内容はこちら↓
神戸市今昔写真集

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ


スポンサーサイト




2010年06月19日(土)12時29分|雑記コメント(4)トラックバック (1)
6ch KOBEの魅力スポット

KOBEムービーチャンネルの6chにあります。
神戸の魅力をミュージカル仕立てで紹介する、オリジナルアニメーション「神戸と私」。
思いつきで神戸に来た『アイちゃん』。そこへあらわれた 頭がニワトリでメガネをかけてる鳥人(?)『風見鶏(かざみ けい)』
歌いながら神戸の観光スポットを色々ご紹介。このニワトリ男、実は・・・・・・・。
アイちゃんの声はアレですが。特別出演にはナント 神谷 明さんが。
大きい映像はこちら ⇒ FALCON - ONE | 神戸と私
YouTube はこちら ⇒ YouTube - 神戸PRアニメーション「神戸と私」

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ
神戸 | 地域情報
2010年05月19日(水)22時26分|情報コメント(0)トラックバック (1)
謎の牛乳船を追え! [ Twitter ]
違いは 殺菌・加工方法とかパッケージ程度となっ!?
原料が同じって言う事らしい。

にほんブログ村 ネットブログ ネット情報へ

2010年05月16日(日)17時58分|情報コメント(0)トラックバック (1)
2010洋菓子フェスタ in Kobe
2010洋菓子フェスタ in Kobe
4月29日から開催されている、2010洋菓子フェスタ in Kobe に行ってきた。
まぁ、思った通り 結構な人出やったけどw
今回初出店は 洋菓子工房プティ・アンジュさん、カフェ&レストラン・エフェ 宝塚さん、みかげ山手ロールさん。
エフェさんは ロールケーキとエクレアのお店という印象。焼き菓子なんかも豊富にございました。
ドーナツの行列
やはりというか、フェスタ限定 Kobe パティシエドーナツは 既に長蛇の列をなしてました。
今回は ドーナツを眺めるだけにしてww
と言うのも、前回アホほど買いまして、ヒーヒー言いながら食べきった想い出が・・・・・・・。やっぱりいっぱい種類があると、アレも食べたい、コレも食べたいってなるもので、ついつい買いすぎてしまうのですよ。
イートインセットイートインドリンク
何はともあれ、まずはイートイン。
お昼時という時間に来たけど、まだ結構空いてて すんなりと入れました。
ケーキ2個とドリンク セットでしめて1000円。
ここは、セルフサービスやなく、席まで案内してくれてケーキも持ってきてくれるので楽ちんです。
ヴェリーヌと、ザッハトルテ
もう少し小さいのんにしたら良かった。
今回はオーソドックスに攻めてみよう(?)的な思惑で、レーブドゥシェフさんのヴェリーヌ(左)と、コッペリアさんのザッハトルテ(右)。
ヴェリーヌは上から、生クリーム・スポンジ・イチゴソース・生クリーム・カスタードクリーム・生クリーム・イチゴムース(かな?)の構成。真ん中の生クリーム&カスタードの所に苺が貼り付けられてます。
一方、ザッハトルテ。オーソドックスです。チョコ好きの私ですが、少し甘いような。
しかしながら、ケーキは別腹と言うけれど、まだお昼も食べてないのに 途中で既にお腹がいっぱいになってきたw
次回は ケーキ1個のセットも設定して欲しい。
みかげ山手ロールのプリン
お土産にはみかげ山手ロールさんのロールケーキ・・・・・・・ではなくプリン各種w
群家プリンて名前ですが、プリンと言うよりブリュレっぽい。とろとろ。



あぁ、また太ってしまう。。。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
神戸のイベント | 地域情報
2010年05月02日(日)23時47分|日記コメント(0)トラックバック (0)
第9回Rink春の洋菓子フェア
先日書いた『Rink 春の洋菓子フェア』に行ってきた。
今回は 初出店が 6店舗。3連休の中日だけあって、結構人がおりましたね。イートインなんかも席がないくらいに。
ペーパームーン京都のケーキは食べたかった。いや、食べたんですけど。
会場に行ったのが 午後3時と、チョット遅い時間やったんで 会場限定ケーキが残っていない店舗もありました。
かろうじてペーパームーン京都は残ってたので 4層のチョコケーキ(クッキー付き)を迷わずゲット。
他、『くるみや』のシフォンケーキ、『チーズケーキ専門店 piaccollina Sai』のチーズケーキを それぞれ購入。イートインにて食す。
ペーパームーン京都:4層のチョコケーキ(クッキー付き)
ペーパームーン京都:
4層のチョコケーキ(クッキー付き)
くるみや:シフォンケーキ
くるみや:シフォンケーキ
piaccollina Sai:チーズケーキ
piaccollina Sai:チーズケーキ


帝塚山ポアール:アイス販売
帝塚山ポアール』ではアイスの販売もあったので、”極上ミルク”を頂きました。
ここは なんか、イメージ的に ゴージャス な感じがしますw
パティスリーコンサクレ・カイ:リッチとプリン
お持ち帰りは『パティスリー コンサクレ・カイ』と 決めてたんですが、一旦、会場を出て戻ってきた時には 会場限定の”たっぷり苺の桜大福”は無くなっておりました。
会場限定ケーキはあきらめて、リッチなチーズ(小)・リッチなショコラ(小)と プリンなんとか(名前忘れた。上にプリンの乗ったヤツ)を購入。中でもリッチなチーズは とても美味しかったよ。
Rink 春の洋菓子フェアは 23日(火)まで。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
神戸の話題&情報 | 地域情報
2010年03月21日(日)23時46分|日記コメント(0)トラックバック (0)
<< Top >> Next >>